最近、ダヴィンチのノズルがことあるごとに詰まるようになった。
リンク
ノズルが詰まると「ガンガン」という異音が発生し、フィラメントが出力されなくなった。
エクストルーダを取り外して詰まったフィラメントを取ろうとするも、なかなか取れない。はんだごてでこねくり回したら、ぐちゃぐちゃになってどうにもならない。この取り方はおすすめできない…


普段掃除しないからとても汚い。
フィラメントが以下のように変形している。

原因は印刷中にエクストルーダの温度が下がっていることだとわかった。ヒーターのコネクタに触れるとエクストルーダの温度が上がったり下がったりする…

そこで、コネクタを交換。これでノズル詰まりはなくなりました。コネクタが信用できなくなってくる……
リンク
コメント